おもちゃレンタルサービス「キッズ・ラボラトリー」とは
キッズ・ラボラトリーは、子どもの成長に合わせた知育玩具を定額制で定期的にレンタルできるおもちゃのレンタルサービス。
料金プランは「毎月お届けコース」と「お試し隔月お届けコース」の2種類。
LINEでおもちゃコンシェルジュと相談ができるのが便利です♪
実際にお試ししてみた感想をブログで紹介
類似サービスだとトイサブ!などがありますが、私はおもちゃのレンタルサービス自体、初めて。家におもちゃが増えてきたのが気になって、レンタルを検討し始めました。
おもちゃがたっぷり届く!
事前に、家にあるおもちゃリストなど簡単なアンケートに答えます。今回、うちに届いたのはこのおもちゃたち。
ラキュー (LaQ) ベーシック(Basic) 201
合計7種類。たっぷりです! これだけの量が届けば、しばらくはもちそうだな、と感じました。
おもちゃの状態はとてもキレイ
キッズ・ラボラトリー公式の動画でも紹介されているように、おもちゃの洗浄がしっかり行われている様子。我が家に届いたおもちゃたちもキレイで、安心して子どもに遊ばせることができました。
まだ2020年にスタートしたサービスだからか、おもちゃの中には新品も数点ありました。
4歳児の反応は上々♪
子どもに「おもちゃを借りてみたんだけど……」と話しかけると、話の途中で「遊ぶー!」と目を輝かせていた我が家の4歳児。おもちゃを与える前に
「借りているおもちゃだから、ていねいに使おうね。なくさないようにしようね」
と約束しました。
我が子が「どんなことが好きか」がわかる
当たり前ですが、子どもによって好きなもの得意なもの、嫌いなもの苦手なものって違いますよね。(我が子はブロックは大好きだけど、パズルには興味なし笑)親なりに「これはうちの子好きそうだな~、これは興味ないかな~」というのはわかっているつもりでも、意外なものに興味をもって驚いたり。
今回複数のおもちゃをレンタルさせていただいてよかったなと思ったのが、「この子、こんなものも好きだったのか~!」が発見できたところ。おもちゃを「購入」となると、親がいいな、気に入りそうだな、というものを選びがちですが、サービスのチョイスでおもちゃが送られてくるキッズラボラトリーだと、普段は選ばないようなおもちゃも入っていてそれが良かったです。
我が子は、入っていたおもちゃの一つ、恐竜プレイメイトに夢中になりました。バラバラの恐竜のパーツをねじと電動ドライバーを使って組み立てていくおもちゃです。電動ドライバーをことのほか気に入り、目を輝かせていました。
前からDIY系、好きそうだな~と思っていましたが、こんなに夢中になるとは! と驚きでした。電動ドライバー付きの工具おもちゃ、購入を検討しはじめましたw(結局買うっていう……)
キッズ・ラボラトリー、個人的なメリット・デメリット考察
キッズ・ラボラトリーで実際にレンタルしてみて、私が思ったメリットとデメリットをまとめました。キッズ・ラボラトリーが、というよりも、おもちゃのレンタルサービス自体のメリットデメリットもありますがご了承ください(汗)
メリット
・第三者目線で選んでくれたたくさんの玩具が届くので、子どもの新たな興味を発見できる
(親からのリクエストもアンケートで送れます)
・1日わずか78円(当記事執筆時点)で、いろんなおもちゃに触れられる
・しっかり洗浄されているので安心して使える
・家におもちゃが溢れることがなく、すっきり暮らせる
デメリット
・紛失や破損が不安で、手放しに自由に子どもに遊ばせにくい(私の場合)
まとめ おもちゃレンタルに興味ある方におすすめ♪
「おもちゃのレンタルサービスってどんな感じなんだろう」「我が家に合うかな?」と思っている方には、おすすめできるサービスです。うちも、実際にレンタルしてみて我が家の生活スタイルにあうかどうかを見極めることができました!
コメント